自分の人生を振り返ると、常に人に助けられてきました。
さすがにキツいな〜っていう時とか
もう無理かな〜っていう時
どうしたらいいか分からなくなった時
ドロドロに落ち込んだ時…
気づくと誰か、若しくは何かに助けられてきました。
ずっとそうです。
必ずそうでした。
つくづく運のいい人生です。
そのせいでしょうか?
人を助けるのが好きです。
どんな人でもでは無いですが、トラブっているのを見ると首を突っ込みたくなります。
けっこういろんな人をレスキューしてきました。
エンジントラブルの車
迷子
痴漢にあった女性
雪道でスタックした車
迷子犬
自転車のチェーンが外れた男の子
酔っ払って喧嘩をしているおじさん
燃え上がったバイク
e.t.c
今の時代は昔に比べ、人々が総じてクールになっている気がします。
クールもいいんですが、もっと人間同士が壁をなくして付き合ってもいいんじゃないかな?と感じます。
困った時に気軽に「HELP」と言える環境
困った人がいたら、気軽に「May I Help You」が言える環境
そして、なによりそれが言える人間力
その為には、いらないプライドを捨てる勇気と
隣人に心を開くオープンハート
どちらも震災で学んだ事だと思います。
わしは誰の手も借りずに一人で生きていく。
というスタイルもいいかもしれませんが、僕はさみしがり屋だし
結構頑固なところもあるので、そっちで生きていこうとするとカチカチ頭の朴念仁になってしまいそうなので
目一杯人に甘え、人に甘えて貰う生き方でいこうと決めています。
僕に助けられそうな人がいたらポイントを稼ぐチャンスです。
そんな感じなので、これからの人生も困った時はきっと誰かが助けてくれると信じています
図々しいと言われる事も良くありますが、そんなに誉めないでくださいよ〜って感じです。
それでいて、ここ一番我れ先に人を見捨てて逃げる覚悟もできています(^_^)
みなさんも、人に甘え人に甘えられる生き方お勧めですよ。
わがままが極まって、あるがままに至る。
ちょっとゆるい生き方
そんな生き方があっていいと思います。
コメントを残す