2015年11月5日
秋の気配をより感じようと
伊豆、箱根と一泊旅行に行ってきました。
元々、伊豆方面は好きでよく出かけましたが、近年は箱根によく出かけます。
ですが、何十回も箱根に行っているのに箱根神社に行ったことがなかったので
今回は箱根神社に、初トライです♪
近くの九頭龍神社には行ったことがあったのですが、
一般的にはメジャーな箱根神社にはなかなか縁がなく、やっと来れました。
予想以上のスケールの大きさと、中国人の多さに感心しました。
九頭龍神社の新宮では「龍神水」なるお水が湧き出ていて九体の龍の口から水が湧いていますが
一説によると、一体ずつ味が違うそうです。
持ち帰りもOKなので、空のペットボトルを9本持って行くのも良いかもです(^-^)
ここはライフアートMUSEUM、以前にも来ていますが素敵な処です。
僕の憧れる玉村豊男さんが2007年に会館、隣接するイタリアンレストランも是非一緒に行かれると良いですよ♪
それはそれはシャレオツな処です。
妻は以前ドライバーの僕を尻目に、シルマっからここのレストランでワインかっ喰らってました。
伊豆高原に一泊した翌日に、又々箱根に寄って
今度は駒ヶ岳ロープウェイで箱根神社の元宮に上がってみました。
ここは何が凄いって、ロープウェイが100人乗りですが
観光客に人気があって、上りも下りも満員で
しかも日本人は10人以下、殆んどが外国人で多国籍にいろんな言葉が飛び交っていました。
今回、近年話題の富士山を源とした龍脈エネルギーをリアルに体験して参りました。
関東ではトップクラスのパワースポットと言われていますが、
何時もの事ながら、特にパワーがどうとかそういったのはあんまり分かりません(^-^)
でも、”緑の息吹き””大地の鼓動”その辺は無条件に気持ちよく雄大で
いいもの頂きました。
「箱根」やっぱり大好きです♪
東京から近いのも良いです。
又、気が向いたら気軽にふらっと行ってきまーす。