2012年から2013年にかけて、お別れの大切さを学びました。
「別れ」という言葉からは、ついネガティブなイメージを感じてしまうことが多いかもしれません。
特に我々日本人は、苦手に感じてしまう人が多いように感じます。
しかし、別れは「卒業」や「進化」「ステップアップ」と捉えることもできて、もっと積極的で良いのではないかと思っています。
僕自身、「別れ」が得意ではありませんが幾つもの「別れ」を経験する中で「別れ」の重要さを知りました。
そこで、Let’s疎遠!
断捨離も疎遠の代表格ですが、ここ数年ブームですね。
身の周りのご縁も、良いご縁なのかしがらみなのか分からなくなってしまって身動きがとれなくなっている方が多い様に思います。
なので”疎遠”ススメてみましょう!
身の周りの人、物をしがらみ情の世界から卒業させ
良いご縁にシフトアップしましょう!
関わる事で、どこか疲労が残る関係から
関わる事で、ウキウキわくわくする関係へ
笑顔で「さよなら」を言う勇気を持ちましょう。
コメントを残す