今年は、例年以上に梅をいろいろ漬け込みました。
まず、最初に柏の知り合いの方の敷地内にある梅の木から
幾らでも持って行っていいと、有難いお言葉を頂き
遠慮無く、14キロ程戴いてきて、梅の酵素ジュースと梅酒
それから、梅ジュースを造りました。
その後、お世話になってるコンビニのおじちゃんが、いい梅を仕入れてくれて
そこで、10キロ。 これは梅干し用に。
更に、借りている畑の敷地内に植わっている梅の木から9キロ程
これは、慎吾先生のうちの梅ジュースと、第二弾の梅酵素ジュース
1キロ位を、簡単白梅干しにしました。(この白梅干しは、もう食べてます)
つごう30キロ以上、初夏は梅の匂いに包まれっぱなしでした。
ところで、あの熟した梅のいい香り。知らない人が結構多いんですよね。
あれは、絶対嗅いでおいた方がいいですよ!
と言っても、今年は殆んど出荷し終わっているでしょうから
来年のお楽しみでしょうけど。。。
さあ、そろそろ梅雨が明けるのかなぁ?
そうしたら、いよいよ梅を干せるな♪
コメントを残す