27日の日曜日に、アルテミスで、
私、平柳のぼるのお話し会を、やらせて頂きました。
お話し会のタイトルは「楽に楽しく生きる」です。
集まっていただいた方々の、その場の空気で、あまり準備をせずにお話しをさせていただこう・・・
ということで、ノープランで臨ませていただこうと思っていましたが
前日の夕方くらいから、いろんなことが頭に入ってきて
いささか、頭の中が先走り状態で当日を迎えました。
会の雰囲気は、アットホームにお茶とお菓子を戴きながら、僕もいつものように調子付いて
予定より長々と話をさせて頂きました。
内容はこのところ、自分のテーマになっている、
「正しく生きない」
「苦手な人、許せない人から学ぶ」
「得意の方向で・・・」
「思い込み力」
こんなところを中心に、話が進みました。
簡単に云うと、「頑張らずに、楽しく感じることをしましょう」
って感じでしょうか?
あぁ、それと「内側の自分、本質の自分で生きましょう」っていう話。
本当に自分がしたいことを、見つけましょう。 っていう話です。
勿論、僕自身ができる、分かっていることではなく。
僕もまだできないし、分かっていないことばかりですが、できればこっちの方がいいぞ!
という事を話させて頂きました。
とても楽しい時間を過ごさせていただき、当日ご参加下さいました皆様には
心から感謝申し上げます。
さっそく、味をしめて次回のテーマが頭に浮かんできたりしています(笑)
毎月1回は、日曜日に何か会を開こうということで、来月11月は10日に舞名心先生による
「ホメオパシー講座」が決まっています。
12月は近藤先生による「オーラ判定会」の予定なので、
僕の出番は暫く先になってしまいそうです(^^)
宮下 桂子 : 2013年11月4日
のぼる先生、お話会、とても楽しく勉強になりました。もちろん、二回受けさせていただいた施術中のとぎれのない先生のお話もすごく楽しみです! 本来、日曜日は、なかなか出辛いのですが、この前のお話会はたまたま主人が居なく参加できました。11月の日曜は出席が難しいのですが、12月は参加できるようにしたいので、また日程教えてくださいね。 では、次の治療は二週間以内にうかがいます。 あと、肺を治療していただいたせいでしょうか?…息が深く吸えるっていうか、通りが違うというか。。なんか違うんです(^O^) ではでは、またお電話いたします。