2013年3月8日
大分暖かく感じる日が多くなってまいりました。
いよいよ春、といった感じがしてきましたが、春と言えば「桜」そして「野草酵素」であります。
と言いましても、昨年初めて「野草酵素作り」を体験したのですが、とてもいい物ということが分かり、今年も是非作ろうということになりました。
つきましては、興味のある方にアルテミス主催の野草酵素作りに是非参加をして頂き、野草酵素の輪を広げようと思う次第です。
春のうららかな太陽の下、野草をむしり取り漬け込む作業を楽しもうではありませんか!!!
参加費は無料ですが、材料費(発酵補助剤等が10㎏仕込んだ場合で11340円と上白糖11㎏)が自己負担になります。
日時・場所は、4月21日、多摩川の河川敷を予定しております。
当日の指導は、私平柳伸児が努めさせていただきます。
あまりの厳しさに泣き出してしまうかも・・・等の心配は無用です(^^)
野草酵素につきましては、
「ナカヤマ手作り酵素教室」http://www.nakayamakouso.school-info.jp/
をご覧いただくと詳しく分かると思います。
野草酵素が如何に体に良く、現代人にとって必要なものかがこちらのホームページでお判りになると思います。
その他、判らないことや詳細などは、お気軽にアルテミスにお問い合わせ下さい。