「まったくも~なんであの人は・・・」
「いったい何度言ったら分かるんだ・・・」
人間相手は、いろいろイライラしたり納得いかないことがありますが、どんなケースでも必ず理由があって人はその状態になっています。
よくよく理由を聴くと、そうかそんなことがあって今そうゆう状態なんだね。
と後から理解できたりしますが、どうせなら始めから理由も聞かず「きっと理由があるのだろから・・・」と許して受け入れてしまうのが、お互いに一番楽チンです。
その辺の感覚が備わってくると、イライラが無くなってきます。
これと似ていることで「この人をなんとかしてあげたい・・・」というのがあります。
一見優しく愛情があっていい人に感じますが、やはり「情」が付いていて「愛」ではありません。
その方のあるがままを受け入れていない、ということでもあります。
こんな時も、理由があってこうなっているんだなと思うと、許し受け入れることになって「なんとかしてあげたい」では無くなってきて
しいて言うと「させて頂けることは何だろう・・・」って感じになるんでしょうか?
ちょっと難しいですが、放っておくでもなくやってあげるでもない
一番いいのは「祈る」かもしれないですね。
「1日でも早く、今の状態を乗り越えることができますように・・・」
「私に何かさせていただけることが、見つかりますように・・・」
そもそも目の前にそうゆう人が現れたり、話に出てきた時点で波動的には共鳴している訳ですから、自分にも同じ部分が必ずあるので何かしら学ばされてしまいますね。
ただただ謙虚に受け入れ。
自分もあるがままに生きる。
いつか、できるようになりたいです。。。
コメントを残す