2012年12月28日
人生を楽しめない、、、そんな方が以外と多いですよね。
なかなかいいこと無い。。。と言ってジッと家でいいことを待っていても、いいことがなかなかやって来てくれません。
とりあえず、楽しむためには努力をする。
楽をしていたら楽しめない!
ということで、僕がよくやるのが、「渡りに船に乗る人生」です。
自分から積極的に目標設定するのが苦手という方、何をしていいか分からない方にお勧めです。
結構多いですよね
とりあえず、大きなテーマだけ決めます。
「元気に動き回れる体になるにはどうしたらいいだろう!」とか
「来年中に自分の生きがいをみつける!」とか、割とザックリとテーマを決めます。
そうしたら、そのまま空に問いかけます。
「元気に動き回れる体になるにはどうしたらいいか知りたーい!!」 みたいな感じです。
そうしたら、後はただ待ちます。 何を待つか・・・
それは、お誘いや、お薦めです。
できるだけ周りからの誘い、勧めに乗るのです。
そうしてどんどん行動していくと、いつの間にか答えに辿りつける。 というとっても他力本願な方法です。
断らないのが結構大変ですけど、お任せなので楽です。
楽しむ為には、自分を知ることが必要になってきますが、本当に自分のやりたいことや好みって意外と分からないものです。
それを知るためにも、お誘いに乗るのです。
自分の発想では決して出てこない、「舞台観に行こう」とか「プロレス観戦に行こう」とか「オカマバーに飲みにいこう」とか、お誘いがあったらなるべく行ってみることです。
行ってみて何か発見があったらラッキーで、無くてもいいんです。
これをやっていると、行動しているうちにだんだん自分というのが出てきて、自分のことが解ってきます。
自分の本来の好みや、向き不向きなどが見えて、
今やるべきこと、やりたいことが段々分かってきます。
僕もお誘いに乗ってきて、いろいろと人生が変わってきました。
5年前に山登りに誘われて、特に興味も無いのに登って、いつに間にか1人でも登るようになり、山にいろいろと教わり
今では山好きと云える程ではありませんが、「山っていいな~♪」ってつくづく思います。
でも、あの時誘われていなかったら、絶対に自分から山登りなんてしていませんでした。
これまでの山での体験や学んだことは、僕にとってかけがえのないものになっています。
他にもお誘いや、お薦めで知らなかった自分を随分発見してきました。
そんな訳ですので、なるべくお薦め、お誘いに乗る生き方やってみて下さい。おすすめです(^^)