物事の局面で、自分で判断し決めたことを実行して、結果はどうあれ、何かを体験するということは非常に重要ですが、判断力が無かったり自信が持てない人は、自分で判断を下すというのは、なかなか大変だったりします。
僕の場合”自分で判断する”ということを放棄してしまっています。
判断力も無いし、自信も無いからです。
だから、基本流れに任せて、バリバリ受け身です(^‐^)
他力本願ってやつですね。
そっち側で生きていこうと決めて(決心して)ますけど、これはこれで度胸が要りますけど
楽といえば楽です。
他力本願というとネガティブなイメージもありますが、自分で判断しないかわりに、お誘いや、お薦めを極力断らなかったり
起きたことはそのまま受け入れないといけないので「え~!!!!!!!!!」という様なことが起きても
「あ~…ま~…そうですか・・・・・・・」となんとか受け入れる様にします。
ですから、あるのは最初の発振だけです。
「あんな風になるにはどうしたらいいだろう!」とか
「なんとかああなりたいな!」とかです。
後は受け入れるだけなんですけど、ドМな自分にはかなり向いてます(笑)
コメントを残す