2011年12月7日
このところ毎日が慌ただしく、なかなかブログの投稿ができません。
こんなドタバタは嫌ではありませんが、さすがに時間に追われぎみです。
そんな最中、新しくやってきた車に乗り込み家族で伊勢神宮と奈良の唐招提寺へ行ってきました。
超メジャーな伊勢神宮ですが、僕にとっては今回が初めて参拝になります。
外宮と内宮からなる伊勢神宮のまずは、外宮からお参りしました。
感想から言うと、僕はここが好きです。 雰囲気なんですけど・・・
その後内宮に向かいましたが、ここはあの赤福などがある「おかげ横丁」なる賑やかな街並みが鳥居まで続き見たり食べたりで、なかなか前に進みません。
やっと内宮に辿り着き参拝を済ませても、又帰りにあちこちに引っかかって随分時間を費やしました。
その日のうちに奈良に移動し、翌日以前から我が家の坊さん臭い息子を連れて行きたかった唐招提寺を拝観してきました。
3年越しの願いが叶い、感無量でした。
慌ただしい旅でしたが、意外ときつく無いと、妻はさっそく次は何時行こうと思案中です。
僕も、今回寄れなかった鳥羽水族館で大好きなマナティに会うため(本当は「おかげ横丁」を早く切り上げれば行けたのですが)あまり間を開けずに又行きたいと思っています♪