明日はひな祭り、アルテミスも我が家も2週間程前から雛人形が飾ってあります。
これは自宅の治療室の雛人形です。
知り合いの陶芸家の先生に創っていただきました。
どちらも趣があってかわいいです。
こちらはお約束の桃の花。
やっぱりこの花の色を見ると春を感じます。
実際には、この時期にまだ桃の木は開花しませんがハウス栽培の桃のお陰でこうして飾ることができます。
本来の桃の花の時期はまだ先ですが、4月になったら山梨の一宮御坂の桃の花はおすすめですよ。
この辺りは桃の生産が日本一ということで、中央高速の両脇がピンクの絨毯を敷いたようでとても綺麗です。
土地の方は桃の節句をわざわざこの時期にするそうです。
ともあれ、この時期になると娘が2人も居てよかったな~と思う次第です。
といっても2人はそれ程雛人形にも関心が無く、だいたい毎年おやじがイソイソと雛人形を飾り付けるのが我が家の春の風物詩といった感じです。
コメントを残す