週末お山に行って参りました。
山の色は緑から、赤と茶色に塗り替えられ、弥が上に季節が変わったことを感じさせてくれます。
それもそのはずで到着したのは深夜で気温は1℃しかありませんでした。
冷え込みがきつかったお陰か、空が明るく感じるほどの満天の星空が迎えてくれました。
今回は秋冬ものの野菜の収穫が目的で大根、里芋、長ネギ、白菜などを収穫しました。
翌朝は強い霜が降り、畑は氷で覆われていました。
冬の野菜は何ともありませんが、里芋などは一遍に枯れます。
そして、この霜で枯れるのを合図に収穫をおこないます。
また、大根など冬野菜は霜にあたることで甘みが増すといいます。
上がキャベツ、下が紅葉したブルーベリーです。
アルプスなど山の上の方は既に雪で白くなっていますが、このあたりも、じきに雪に覆われます。
こうして愉しませて貰ってきたお山ですが、実は今年度で終わりしようと思っています。
気づけば13年もの間通わせてもらいましたが、子供も大きくなりこのままでは、家族の為というより僕のわがままになりそうなので、そろそろ終わりにしようと思います。
いっぱい思い出があり、寂しい気持ちもありますが、のこり4ヶ月、片付けながら思い残さぬようエンジョイしようと思います。
コメントを残す