”将来の夢”ともいえないような空想をよく繰り広げます。
その中でも軸になっているのは「老後を八ヶ岳で・・・」です。
特に理由はありませんが、毎月長野に行く時に八ヶ岳を横目に見て「この辺いいなぁ~!」と
いつも思うからです。
何歳が老後なのかなど細かい設定は何も無く、すべてが曖昧ですが、日当たりのいい縁側でのんびり日向ぼっこをして暮らしたい。
そんなイメージでした。
ところが、妻と話を進めていくと段々方向が変わってきます。
手造りの石窯を造ってピザを焼きたい、という話をすると、「それならカフェをやろう!」
更に「前から宿泊型治療院を田舎でやりたいって言ってたよね、それも一緒にやろう!」
以前から、何泊かして頂き、土地で作った野菜など身体に良さそうなものを食べ、治療を受け心身共にリフレッシュして帰って頂く施設を創りたいとは言っていましたが、これも・・・
結局、のどかに縁側に座っているイメージでは無くなってしまい・・・
止めは「秋、冬は寒いからハワイで暮らそう!」とスケールがでっかくなっていきます。
そして、「折角だから向こうでロミロミマッサージでもやるか~!」
また、働くのか~!! その時、俺達いったい何歳だよ~!!
我々夫婦の空想は終わり無く広がります。
まー死ぬまで元気に働くのも幸せだと思います。
我々の夢に賛同できる方、いらっしゃったら一緒に元気なジジー&ババー目指しましょう!
コメントを残す