2010年3月25日
昨晩、お世話になっている方のお誘いでボブ・ディランのコンサートに
行ってきました。
いつもプラチナチケットを手に入れていただいてお世話になってます。
生きる伝説ボブ・ディランはやっぱり凄い存在感でした。
もはやファンというより信者達が神を見に集まっている空気もあり
似非信者の私がいていいんでしょうか?という感じでした。
神の声は以前よりいぶし銀度を増しシブく響いていました。
貴重な思い出になりました。
今回はスタンディングライブでボブ・ディランの靴まで見える
いい所での観賞だったのですが、終わったら足腰がグダグダで
歳を感じずにはいられませんでした。
平均年齢の高いライブでしたが皆さん大丈夫なのか?と感心しました。
2010年3月17日
ここ1週間位で駆け足で春になった気がします。
暦を見ればこの暖かさは当然ですが、あれよあれよと
あちこちで花が咲きだし、植物の世界は正直だなーと
感心させられます。
と云うことで春の花を愛でてみようと外に出ました。
上はコブシ。次は椿。
春の花は清楚な感じがあって好きです。
なんというか、夏ほどドヒャ~っと咲かない感じがいいです。
この2枚もアルテミスの近くに咲いていた花です。
ユキヤナギと椿。
都内では庭のある家は少なくなっていますが、このあたりは
まだ庭のある家が多くて目を愉しませてくれます。
最後におまけ。アルテミスに生けてあった桃の花です。
問答無用にかわいいです。
これから私のテンションが上がる桜の開花が始まりますが
やっぱり春の花はウキウキさせてくれます。
まわりをきょろきょろしながら移動したいですね♪
2010年3月15日
2010年3月7日
2010年3月5日
今回の旅はラッキー続きでした。
ホテルでチェックインをしたら、シングルの禁煙室が空いてない
ということで、ツインの部屋を準備してもらったり。
夜くり出した三宮で肉と酒を貪り、翌日胸焼け気味で麺類ならと
またまた入ったうどん屋では、レジでお金を払おうとしたら
「お店は明日からOPENで本日はプレオープンなのでお代は結構です」と
なんと”ただ”!!
さらに、帰りの飛行機は満席なのに隣だけ空席で楽々。
行きは伊丹に着いたら天気が良かったのに、帰りに搭乗手続きを済ませ
外を見たら雨。
そして、東京に着いたら晴れ。
すべてが庶民的ですが、気分は三国一の幸せ者です♪
いつもは、ひとりで出掛けると寂しさと向き合うことになるのですが
今回は少し違って結構平気でした。
そのかわり自分の欲張りなところや、自分ってつくづく・・・な奴だな~
というところが、いろいろ解りました。
とりあえず、三宮のバーのお兄ちゃんに薦めてもらった映画を観て
今後の目標を定めたいと思います。
とっても有意義な楽しい旅でした(^ー^)
2010年3月3日
2010年3月3日
東京マラソンの行われる日曜日の早朝、羽田から伊丹へ飛んで
行ったら向こうは晴れ間が見えていました。
レンタカーを借りて最初に行ったのが「伊弉諾神宮」
イザナギノミコトとイザナミノミコトが祀られている神社です。
このころスッカリ快晴になりました♪
次にいったのが、とてつもなくでっかい鳥居の「おのころ島神社」
同じイザナギノミコトとイザナミノミコトが祀られています。
今回の目的は1人で旅に行くということと
この2つの神社に行くことでした。
そうそうに旅の目的をクリアした私は讃岐うどんを食べようと
未体験ゾーン四国にわたり行き当たりバッタリのうどん屋さんに
入ったら普通のうどんなのに凄くおいしくくてビックリで
ござんした。
ここは負けてはいけないと、なるべく普通に食べました。
鳴門海峡を徳島側から見ています。
橋の下にうずしおが見えています。
うどんに満足した私はさっさと宿泊地神戸に戻り
チェックインを済ませました。