心の郷 2009年4月12日 3年間福井県で暮らしていたことがあります。 とてもいいところで都会育ちの私にはショッキング ですらありました。 今でもいつもその頃のことが頭の片隅にあります 一年通して常に楽しみがあります。 今だったら・・・ そろそろ山菜! タラの芽、こごみ、こしあぶら・・・ それから釣りですね。春だな~と感じるメバル 地方によってはメバルは春告魚といわれるくらいで 冬のきびしい福井では待ちに待った春を告げる魚なんです。 あ~最近福井に行ってないから行きたいな~ 春に旺気 2009年4月12日 冬の間休んでいた植物が芽吹くように 体も春を迎えます。 アルテミスに治療にいらしゃっている患者さんも 良くも悪くも、いろいろ体に出てきている方が 目立ちます。 あなたは如何ですか? 私もハワイが引き金になったのか帰って来てからから 少し体に出てます。 何が出てるか? フフフ内緒ですよ。 検索: OFFICIAL SITE CALENDER 2009年4月 月 火 水 木 金 土 日 12345 6789101112 13141516171819 20212223242526 27282930 « 3月 5月 » RECENT POST 古賀稔彦さんに心より感謝 今年の神社巡り 郷愁と万感 秋の足音とトゥルシー 醸しの季節がやってきた! 「適当」をおススメします! ふざけた生き方道 新型コロナウイルス対策特別キャンペーン 「個」から「全体」へ 新型コロナウイルスに対する取り組み 志と夢 どうせ持つなら・・・ 僕の日々の養生 コロナウイルス対策 ジェモセラピー「ミックスジェモ講座」開催しました! 久々の投稿 CATEGORY 伸児先生日記 未分類